Takayasu Hoshino3月29日2 分2021年性教育活動実績報告2021年度の性教育活動実績報告です 講演依頼を検討される方はどうぞご参考にしてください。 2021年も群馬県の急性期中核医療を担う病院の手術室看護師として働く傍ら、性教育講演など活動してきました。 今年度、「小学校での性教育・児童への性教育」、「TENGAヘルスケアでの質...
Takayasu Hoshino2021年3月31日3 分2020年講演活動実績報告2020年~2021年講演活動実績まとめ 新型コロナウィルス感染症による外出・県外への移動ができないという状況にありながら、オンラインイベント開催により全国の方々とつながることが出来ました。 性教育講演(ぐんま思春期研究会理事名義) 11回実施(高校相当の学校が10校)...
Takayasu Hoshino2020年8月9日2 分第27回AIDS文化フォーラムin横浜AIDS文化フォーラムin横浜でした! 今年はオンライン開催! ボランティアスタッフとして横浜にお邪魔させていただきました(群馬から横浜まで安全に車で移動、看護師として感染予防のスキルを駆使しました) 今年もお話させていただきました!...
Takayasu Hoshino2019年10月18日2 分伊勢崎工業高校講演会本日の講演終わりました! 疲れた、今回久しぶりに水の交換ゲームやったので生徒のみんなと話す時間があって楽しかった! 夏に大量に仕入れたコンドームを持って行って 「コンドームを見たことない人で見てみたい人、普通にコンドーム欲しい人は講演終わったら声かけてください、見せて...
Takayasu Hoshino2019年10月7日1 分性科学学会資料(5) 星野 貴泰 鹿児島の学会で配られた 「10年後の未来に向けた若手アクティビストの声」。 参加していた先生から写真が届きました!! 下段真ん中、ヒゲ濃い目の白衣の看護師が星野貴泰です! ほかにも何名もの方の声が配布資料には載っている(自分は参加していなくて、参...
Takayasu Hoshino2019年10月7日2 分AIDS文化フォーラムin京都AIDS文化フォーラムin京都でした! そして初めて京都のフォーラムで分科会を持ちました!! 講演で西日本初進出! 宣伝には「東日本と西日本の性教育交流しましょう!」と書いて、助産師さんや教育関係の方、学生さん、たくさんきてくれました!...
Takayasu Hoshino2019年10月7日2 分AIDS文化フォーラムin京都AIDS文化フォーラムin京都でした! そして初めて京都のフォーラムで分科会を持ちました!! 講演で西日本初進出! 宣伝には「東日本と西日本の性教育交流しましょう!」と書いて、助産師さんや教育関係の方、学生さん、たくさんきてくれました!...
Takayasu Hoshino2019年9月24日1 分渋川女子高校講演会渋川女子高校にて、講演でした。 久しぶりに女子校で講演! 別に女子校とか男子校とか共学とか関係なく、 自分は自分なので、星野貴泰がやることは同じ、自分が話せる、思春期の子どもたちに伝えるべきことを伝えるだけ。 たとえ進学校でも、 どんなに真面目な子たちだとしても、...
Takayasu Hoshino2019年9月18日1 分大人の保健室~親子で話そう性のこと~「大人の保健室〜親子で話そう性のこと〜」参加してきました。 親世代ではないけれど、 群馬で大貫さんの話を聞けるのは珍しいので… ... 中学・高校での講演がメインだけど、 保護者の方から質問や相談が来ることは実はあって、 ...
Takayasu Hoshino2019年9月17日1 分男性看護師が語る男のカラダ図鑑「性教育イベント 男性看護師が語るおとこのカラダ図鑑」でした! 「カフェバーぬくぬく」いい場所だ! 普通は講演終わったら講演聞いた人と話すのはなかなかできないけれど、みんなとたくさんお話しできる。 ... 参加してくれた皆様ありがとうございました!...
Takayasu Hoshino2019年9月7日1 分遠見才希子先生 講演会ぐんま思春期研究会令和元年度特別講演会、 講師!遠見才希子先生! 盛会に終わりました! この会場を埋め尽くさんばかりの人! ... 研修部長としてえんみ先生を講演に呼びたいと言い出し、人集めから司会までみんなでがんばった!...
Takayasu Hoshino2019年8月25日1 分日本思春期学会@蒲田日本思春期学会、蒲田でした。 本当に学びの深い時間でした。 今まで性教育講演で学校にうかがう時は、 「看護師しながら性教育講演で学校行ってるって割にはわりと学校と連携をしてる」なんて思っていたけれど、... もっともっとできることがたくさんあると思えました。...
Takayasu Hoshino2019年8月4日2 分AIDS文化フォーラムin横浜第26回 #AIDS文化フォーラム in 横浜でした! 今年やらせてもらった分科会は「看護師とコンドームソムリエの性のトーーク!!」、 後づけのタイトルは「あなたの知らないコンドームの世界」笑 たくさん人も来てくれて、会いたかったけど会えてなかった人とも会えて楽しかっ...
Takayasu Hoshino2019年6月20日1 分新島学園中学校講演会新島学園中学校にて、講演会でした! 今年度最初の講演! 昨年も、一昨年も講演に呼んでくれた学校で、 「毎年講演に呼んでいただけるということはそれなりに認められているから自分のやりたいようにやらせてもらえばいい」と思いつつも、頭で考えすぎて逆に生徒の子たちには聞きづらくなって...
Takayasu Hoshino2019年6月7日2 分子どもシェルター勉強会群馬県の弁護士会の有志が「こどもシェルター」を設立したいと考え、そのための合同の勉強会があり、仕事終わりに参加してきました。 「こどもシェルター」とは、 「虐待を受けた児童などの緊急避難先」、安心して生活できる居場所がない子供が利用できる場所」、「主に中学卒業~20歳未満...
Takayasu Hoshino2019年5月18日2 分「タバコから母児を守る~WOMBプロジェクトと我々にできること~」ぐんま思春期研究会、2019年度第一回研修会でした。 本日は「タバコから母児を守る~WOMBプロジェクトと我々にできること~」 日本の集権的喫煙者の年次推移は男性は減少傾向(1990年は53.1%→現在は30.1%)、対して女性は横ばいである(1990年は9.7%→現在は7...
Takayasu Hoshino2019年2月11日2 分コンドーム試触会(笑)#コンドーム試触会 でした! いきなりパワーワードですが。 東京のイベントに行ってきました。 群馬県でインパクトあるイベントや、現役風俗嬢を研修の講師に呼んだりとかできない。なぜなら一人ではできないから協力者を探しても、それはちょっと…、と保守的(?)なご意見があり、...
Takayasu Hoshino2019年1月28日1 分高崎高校講演会2019年講演初めしてきました!! 群馬県立高崎高校!! ここ数年毎年講演の依頼を頂いているけれど、去年が講演当日に雪が降って中止になってしまったので2年ぶり! 今回、 自分で話したいこととどうしても入れたいスライドができて何回も何回もパワーポイントの修正をして臨みました...
Takayasu Hoshino2018年12月18日1 分禁煙継続支援ネットワーク先日、土曜日にWOMBプロジェクトキックオフミーティングに参加してきました。 WOMBプロジェクトとは、たばこから母児を守る産官学民支援ネット「禁煙継続支援ネットワーク」のことです(WOMBとは日本語で子宮!)。 まず、群馬県の喫煙率は男性37.3%で全国ワースト1位、女...
Takayasu Hoshino2018年12月18日1 分禁煙継続支援ネットワーク先日、土曜日にWOMBプロジェクトキックオフミーティングに参加してきました。 WOMBプロジェクトとは、たばこから母児を守る産官学民支援ネット「禁煙継続支援ネットワーク」のことです(WOMBとは日本語で子宮!)。 まず、群馬県の喫煙率は男性37.3%で全国ワースト1位、女...