top of page

周術期管理チームセミナー

  • 執筆者の写真: Takayasu Hoshino
    Takayasu Hoshino
  • 2018年9月1日
  • 読了時間: 1分

周術期管理チームセミナー参加してきました! 2年ぶり! 最近手術看護に関する研修参加していなかったので久しぶりだったけど、 ちゃんと周術期管理チーム看護師の資格試験に向けて勉強していたことは忘れていなかったと、セミナーを聞きながら安心しました(麻酔科の先生に「資格を返納しなさい」とか冗談で言われているけど汗) 周術期管理チームセミナーに神戸で初めて参加した時から何度も聞いている東京慈恵会医科大学の木山先生のお話は本当に、 レミフェンタニル投与中の患者の血中濃度の話を俺みたいな頭悪いやつにもわかるように説明してくれて… 面白く話をできる先生はうらやましい。 「手術室看護師は患者の気道と呼吸を護るのが役割の一つ」 という言葉は本当に、 頑張ろうと思えた。 仕事が始まったら、今回の話を病棟に還元できるようにしたい。 


 
 
 

Eメール

講演依頼は問い合わせからどうぞ

tkstarys.lovelives@gmail.com

その他

  • facebook
  • Twitter Clean

星野貴泰

Wix.comを使って作成されました

bottom of page